予想どおり JALの破綻
予想通り、JALの会社更生法の申請が なされた。
自主再建は無理、破たん処理後 別の経営陣が引き継いで
再生を図るとあるが、前途多難だろうと思う。
まず、八岐大蛇になっている労働組合を一本化できるか?
すでに、一部組合から リストラで不利益の扱いうんぬんという
言葉が流れている。
自らの職場は、自ら守るという原則を守らず、国家支援で何もせず
とも、権利主張だけ では やはり将来はないと思う。
持ち場立場で、再建に全力を果たしている姿を 顧客が見れば
おのずと、道は開けるとおもうが どうだろうか?
存続しない場合、隙間を埋める航空会社は 日本にないと思う。
ANAにそれを求めたら、共倒れは必至だろう。
できるだけ、お供でマイルを使って、協力しようかな・・
あまり、協力にはならないかもしれないが、しないよりはまし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント