« ついに社長から引導を | トップページ | ベイシーのこと その2 »

ベイシーのこと

3月末 ついに一ノ関のジャズ喫茶ベイシーを尋ねた

耳鳴りがする爆音

実物さながらのキックドラム
アルトサックスのリアルさ
確かに、素晴らしい


が、女性ボーカルの口元が巨大な唇に聞こえる

トイレから聞くと、生演奏中かとも思えるリアルさ
素人は、ころっとだまされるかも・・
CDとLPを交互に演奏していたが、LPはさすがに
スクラッチノイズが聞こえる。

タバコの煙で燻製され、1時間くらいしか集中できない。
とにかく、空気が悪い。最悪・・
音楽聞くのに、これではと 思ってしまう。

リタイアして、自分でこういう趣味の音楽喫茶を作ろうと

思っているが、絶対禁煙だ!!
コーヒーは800円で、美味しかったが お替り自由なら・・

仙台から、往復割引切符で6,000円は 安いか高いか?
百聞は一見にしかずだから もう一度くらいは行こう。

仙台までの航空券は、仕事でタダだからまあいいか。

|

« ついに社長から引導を | トップページ | ベイシーのこと その2 »

ベイシーのこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベイシーのこと:

« ついに社長から引導を | トップページ | ベイシーのこと その2 »